富山旅行2泊3日 3日目-②

 
半年ほど前だったか、少年漫画のジョジョの奇妙な冒険にはまっている、、ということを
ブログで書きましたが、、
流石に41歳ということなのかどうなのか、
18,9歳の漫画研究会に所属していた当時にも、全く興味が無かったからなのか、
ジョジョ熱は、あっという間に終了してしまい・・・多分1か月持たなかったかな~。


でも、当時は判らなかったけれど、ジョジョの漫画家さんの荒木飛呂彦さん、
相当、絵がうまかったんだな~ということを知りました。
やっぱり「ジョジョ立ち」というブームというか、カテゴリーを作り出すには
画力の裏付けが必要だったんですね~
(荒木さんが作った訳ではなく、自然発生的に出来たものだけど)


やっぱり、18、9歳の頃は、画力の巧い下手が、本当によく判っていなかったんだなあ。。
 
 
数日前、これは漫画研究会当時から、相当ハマったドラゴンボールを久しぶりに読んで
鳥山明さんの絵の上手さに、改めて驚きました。
 
 
色々、絵が上手い漫画家さんは色々いるけど(勿論、水木しげるさんも別格です!)
当時好きだったスラムダンクバカボンド?の漫画家さんの
井上雄彦さんも、絵が上手いと言われていましたが、、、
 
鳥山明さんの絵の上手さは、ほんと舌を巻きますね。
いや~もう別格!
 
井上さんは、確かに絵が上手いんだけど、バスケ雑誌を参考にして書いている為なのか
筋肉の付き方などに、さほど違和感がないんだけど、絵が平面なんですよね。
動いているようにはあまり見えないというか、静止画なんですよね。
 
勿論、マンガは全て静止画なわけだけど、、
いや、勿論、井上さんはかなり絵が上手い漫画家さんなんだけど、
 
鳥山明さんの絵は、動いているんですよね!
筋肉が、どの方向に、どのくらいの重さやスピードで動いているかが
判るような、、
ほんと、静止画じゃないんですよ!
 
昔、ドクタースランプあられちゃんのフィギュアを作ったら
衝撃的に、マンガそのまんまだったという話を聞いた事がありますが、
多くの漫画は、二次元の絵を立体にすると、全然雰囲気が違ってしまうものなんですが、
衝撃的に、マンガのそのまんまだったと・・・。
 
 
、、という訳で、ジョジョ熱はあっという間にさめてしまって
今、大泉洋さんにはまっています。
もう半年以上かな~
 
毎日のように、大泉洋さんが出ている「水曜どうでしょう」と「おにぎりあたためますか」を
見ていまして・・・
 
 
富山はもともと、絶対行こうと思っていた所だったのですが、
旅行先をどこにしようかと計画していた頃に、「おにぎりあたためますか」で
富山編をしていました。
(ケーブルテレビのテレ朝チャンネルで見ている「おにぎりあたためますか」なので
 一年遅れの放送なのですが) 
 
これは、富山でしょ!ということで
念願の富山旅行に行く事に決めた、
そのきっかけが大泉洋さんでした。


大泉洋さんは、浅田真央ちゃんと同じように、天運のある人ですね~!
居るだけで成立させてしまう天運を持っている人だと思います。


水曜どうでしょう」も、日本全国で、エンドレスに再放送が流されていますが、
これは企画もあるんでしょうけど、大泉洋さんが出ているからなのは間違いないと思います。


もし、これが大泉洋さんでなければ、北海道のローカル番組として
地元で1度くらい再放送される番組でしかなかったと思います。


ロケ地のホテルで、大泉さんが、ただグチを言ってるだけのシーンが10分以上あったりしますが
これ、大泉さんだからこそ、成立させてしまうのだと思います。
これが、全国各地でエンドレスに再放送されるというのだから、凄い力だな~と思いますよ。


番組で紹介されているお店の中で、下記の2つの店は行けるかな~と考えていて、
一番行きたいと思っていた富山ブラックラーメンの「らーめん 誠や 本店」さんには
初日に行ってきたのですが・・・
ブログにも書いた通り、・・・まぁ行ったという思いでだけは良かったのかな、、という感じ。。
 
 
「喫茶 チェリオ」さんは、喫茶店だし、富山ならでは感はないかな~と思ったので
どうしても行こうというお店ではなかったのですが、
廣貫堂資料館からも、路面電車で行けば近いということで
富山県最後のお店として、チェリオさんに行くことにしました。
 
 
2013年6月25日のお店情報 ●「喫茶 チェリオ
2013年7月23日のお店情報 ●「らーめん 誠や 本店」
http://www.htb.co.jp/onigiri/omise/toyama.html
 
 
イメージ 1
 
 
 
番組でも紹介されていた「総曲輪焼きスパ(そうがわやきすぱ)」、800円
元々は焼肉スパゲッティという名称で、焼肉風ソースでしあげたスパゲッティ。
焼きそばのような、スバゲッティのような変わった料理だけれど
スパゲッティの麺とよく合った美味しいスパゲッティだ、という紹介でした。
 
 
 
イメージ 12
 
 
 
イメージ 2
 
 
 
イメージ 3
 
 
吐き気がしていた私は、紅茶くらいは飲めるかな~という感じだったのですが、
お店に着くころには、優しいものならば食べられるかも、というくらい回復していました。
良かった~~~!
 
喫茶チェリオさんに入って、注文出来て、料理が来たときは感激しましたね。
あ~食べられるくらい回復出来て、富山で、喫茶チェリオさんで食べられるなんて~!と。
 
総曲輪焼きスパは、弱った胃腸にはまだムリだったので、
旦那は総曲輪焼きスパを注文、私は明太子スパゲッティにしました。
 
+200円でドリンクをセットに出来るということだったのですが、
なんと!かぼちゃのスープもドリンクとしてセットに出来るとか!
感激!と早速、私はかぼちゃスープを頼みました。
 
1935年からの老舗喫茶店ということなのですが、
人気老舗店っていいですね~。
 
店舗内装がしっかりしている所が多くて、
信用もあるし、備品も揃っているのもあって、
ゆったりした余裕がある雰囲気がして、落ち着きます。
 
元焼肉スパゲッティというのが人気メニューということだから
味は濃いめなのかな~と思いきや、
写真で見ればわかると思いますが、
爽やかで、優しい味なんですよ!
しかも美味しい!
 
富山ならではのものが食べたいから~
なんて言っていたけれど、
このお店は、富山ならではの、というメニューではないけど
ほんと、行ってよかったお店です!
 
かぼちゃのスープもやさしくて、美味しかった~!
 
富山にまた行くことがあれば、是非、もう一度、
行きたいお店です。
 
ミートスパゲッティと、エビピラフが食べてみたいわ~ 
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
喫茶チェリオさんの、優しく美味しい料理が食べれたということで
なんだか体調も回復してきて、
10分ほど歩いて、富山城まで行きました。
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 6
  
足をかける場所を間違ってしまいました^^;
足をかけるのは一番上という思い込みがあったんだわな~
 
長野県の松本城もそうでしたが、富山城も、お堀の水がもうキレイ!!!
やっぱりアルプスの水ですもんね~!
 
富山城は戦後の昭和29年に、戦災復興事業の完了を機に開催された、富山産業大博覧会の記念建築物として建設されたもので、今は富山市郷土博物館として、富山の歴史・文化を紹介する博物館になっています。(時間も遅かったので入れませんでした)
 
富山市郷土博物館
 
 
そして3日目、富山市に着いてからは雨だったのですが、
午後5時過ぎにはだいぶ小雨になってきて、
30分ほど富山城址公園を散策して、
路面電車富山駅に戻りました。
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
色々なプリント電車が走っていますが、こちらは、トッキュウジャーというキャラ電車だそうです。
 
トッキュウジャー発車! 装飾サントラム、運行開始
富山:中日新聞(CHUNICHI Web) 2014年7月27日
 
列車がモチーフの子ども向け特撮ドラマ「烈車戦隊トッキュウジャー」のキャラクターが装飾された路面電車のサントラム一両が二十六日、富山市内で運行を始めた。九月中旬まで走る。
 
イメージ 8
 
 
 
富山駅で、またおみやげなどを買って、
大阪へ帰るサンダーバードの時間待ち。
すごくきれいな夕焼けでした!
 
イメージ 9
 
 
 
旦那のお母さんが、帰られる午後8時前に、
プリンの写真を撮って、メールで送ってくれました。
 
この顔。
「帰るの? 色々ありがとう」って顔だと思います。
(やっぱりけっこう、側に一緒にいた感じですね^^)
 
イメージ 10
 
 
予定では11時過ぎに帰宅できる予定だったのですが、
琵琶湖周辺通過時、大雨で30分以上(多分)電車が停まり、
琵琶湖南端の大津まで、ゆっくり運転になりました。
 
JRの駅員さんが、乗り継ぎの案内をしていました。
 
私たちはまだ帰れる時間だったんだけど、
もっとギリギリで予定を組んでいた人は、
京都あたりで宿泊することになったかもしれませんね。。
 
でも、私たちもあと2,30分遅れていたら、
新大阪駅からタクシーで帰らないといけない時間だったので、
なんとか最寄駅まで帰れて助かりました。
 
プリンさん、旦那のお母さんに見て貰って
とっても元気そうでした~!
3日間で、私たちの事も忘れていないようで(どのくらいで忘れるんだろうか。。)
帰宅を喜んでくれました^^ 
 
 
イメージ 11
 
 
富山県、いい旅でした!
よく、旅行から帰宅したら、「やっぱり家が一番やわ~」と言う、という話を聞きますが、
2,3日後には、また富山に行きたい~!、と思ったくらい、富山はいいところでした!