元自衛官(防空ミサイル部隊所属)の、強烈な安倍首相批判

【抜粋】
 
 
みなさん、集団的自衛権は他人の喧嘩を買いに行くことです。
 
 
 
他人の喧嘩を買いに行ったら、逆恨みされますよね。
当然ですよ。
 
 
 
だから、アメリカと一緒に戦争した国は、
かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。
 
 
 
イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、
みんなテロ事件が起きて
 
市民が何人も殺害されてるじゃないですか。
 
 
 

すごい説得力ー強烈な安倍首相批判=元自衛官(防空ミサイル部隊)の泥 憲和さん。

 
 
街頭(6月30日 神戸・三宮の街宣活動に飛び入りで)
自衛官(防空ミサイル部隊所属) 泥 憲和さん
 
 
突然飛び入りでマイクを貸してもらいました。
 
集団的自衛権に反対なので、その話をします。
 
私は元自衛官で、防空ミサイル部隊に所属していました。
日本に攻めて来る戦闘機を叩き落とすのが任務でした。
 
 
いま、尖閣の問題とか、北朝鮮のミサイル問題とか、不安じゃないですか。
でも、そういったものには、自衛隊がしっかりと対処します。
自衛官は命をかけて国民をしっかり守ります。
そこは、安心してください。
 
 
いま私が反対している集団的自衛権とは、そういうものではありません。
日本を守る話ではないんです。
売られた喧嘩に正当防衛で対抗するというものではないんです。
 
 
売られてもいない他人の喧嘩に、こっちから飛び込んでいこうというんです。
それが集団的自衛権なんです。
 
 
なんでそんなことに自衛隊が使われなければならないんですか。
 
 
縁もゆかりもない国に行って、
恨みもない人たちを殺してこい、
安倍さんはこのように自衛官に言うわけです。
 
 
君たち自衛官も殺されて来いというのです。
 
 
冗談ではありません。
 
 
自分は戦争に行かないくせに、安倍さんになんでそんなこと言われなあかんのですか。
 
なんでそんな汚れ仕事を自衛隊が引き受けなければならないんですか。
 
 
自衛隊の仕事は日本を守ることですよ。
見も知らぬ国に行って殺し殺されるのが仕事なわけないじゃないですか。
 
 
 
みなさん、集団的自衛権は他人の喧嘩を買いに行くことです。
 
 
他人の喧嘩を買いに行ったら、逆恨みされますよね。
当然ですよ。
 
だから、アメリカと一緒に戦争した国は、かたっぱしからテロに遭ってるじゃないですか。
 
イギリスも、スペインも、ドイツも、フランスも、
みんなテロ事件が起きて市民が何人も殺害されてるじゃないですか。
 
 
 
 
みなさん、軍隊はテロを防げないんです。
世界最強の米軍が、テロを防げないんですよ。
 
 
自衛隊が海外の戦争に参加して、日本がテロに狙われたらどうしますか。
みゆき通りで爆弾テロがおきたらどうします。
自衛隊はテロから市民を守れないんです。
テロの被害を受けて、その時になって、
自衛隊が戦争に行ってるからだと逆恨みされたんではたまりませんよ。
 
 
だから私は集団的自衛権には絶対に反対なんです。
 
 
 
 
 
安部総理はね、外国で戦争が起きて、
避難してくる日本人を乗せたアメリカ軍の船を自衛隊が守らなければならないのに、
いまはそれができないからおかしいといいました。
 
 
 
みなさん、これ、まったくのデタラメですからね。
 
 
 
 
日本人を米軍が守って避難させるなんてことは、絶対にありません。
そのことは、アメリ国防省のホームページにちゃんと書いてあります。
 
アメリカ市民でさえ、軍隊に余力があるときだけ救助すると書いてますよ。
 
 
ベトナム戦争の時、米軍は自分だけさっさと逃げ出しました。
米軍も、どこの国の軍隊も、いざとなったら友軍でさえ見捨てますよ。
 
 
自分の命の方が大事、当たり前じゃないですか。
 
そのとき、逃げられなかった外国の軍隊がありました。
どうしたと思いますか?
 
軍隊が、赤十字に守られて脱出したんです。
そういうものなんですよ、戦争というのは。
 
 
 
安倍さんは実際の戦争のことなんかまったくわかってません。
 
絵空事を唱えて、自衛官に戦争に行って来いというんです。
 
自衛隊はたまりませんよ、こんなの。
 
 
みなさん、自衛隊はね、強力な武器を持ってて、それを使う訓練を毎日やっています。
一発撃ったら人がこなごなになって吹き飛んでしまう、
そういうものすごい武器を持った組織なんです。
 
 
だから、自衛隊は慎重に慎重を期して使って欲しいんです。
 
 
私は自衛隊で、「兵は凶器である」と習いました。
使い方を間違ったら、取り返しがつきません。
 
 
ろくすっぽ議論もしないで、
 
しても嘘とごまかしで、国会を乗り切ることはできるでしょう。
 
 
 
でもね、戦場は国会とは違うんです。
 
命のやり取りをする場所なんです。
 
そのことを、どうか真剣に、真剣に考えてください。
 
 
みなさん、閣議決定集団的自衛権を認めてもですよ、
この国の主人公は内閣と違いますよ。
 
国民ですよ。
 
みなさんですよ。
 
 
憲法をねじ曲げる権限が、たかが内閣にあるはずないじゃないですか。
 
 
 
 
安倍さんは第一回目の時、病気で辞めましたよね。
 
体調不良や病気という個人のアクシデントでつぶれるのが内閣ですよ。
 
 
そんなところで勝手に決めたら日本の国がガラリと変わる、
 
そんなことできません。
 
 
これからが正念場です。
 
 
 だから一緒に考えてください。
 
一緒に反対してください。
 
選挙の時は、集団的自衛権に反対している政党に投票してください。
 
まだまだ勝負はこれからです。
 
 
戦後69年も続いた平和を、崩されてたまるもんですか。
しっかりと考えてくださいね。
 
ありがとうございました。
 
 
 

 

ドキュメンタリー映像'14

 
 
≪取材ディレクターより≫
「人はひとたび戦場に行けば、どういうことをするのか?」・・・

“戦後”どころか“戦前”の様相を呈しつつある今の日本にあって、
近藤さんの体験した出来事は、決して過去の出来事ではないし、他人事でもない。
想像力をふくらませて、番組を見ていただければと思う。
 
イメージ 2
 
 
元日本軍兵士として、沖縄戦を戦った近藤一さん(94)は、
「沖縄は戦争の捨石にされ、私たちは捨てられた兵隊だった」と、自らの体験を語り継いでいる。
 
また、沖縄戦の前にいた中国で、日本軍が何をやったかについても真実を語る。
 
「沖縄で戦い、虫ケラのように死んでいった兵隊が、中国では人間とはいえない行為をやった」。
 
中国の戦場で何があったのか。
なぜ兵士たちはそうしなければならなかったのか・・・。戦後70年を前に考える。
 
 
≪取材ディレクターより≫
その近藤さんの“語り”はもちろん 詳しくは番組で確認していただきたいのだが、
太平洋戦争末期、本土決戦を前に
時間稼ぎの戦いを強いられた沖縄戦での「被害者的体験」と、
それ以前に3年8か月いた中国戦線での中国の人たちに対する「加害体験」とが、
当事者だけにしか語ることができないリアルさで語られ、
見る人にも圧倒的な迫力で伝わることだろう。
 
------------------
 
私が沖縄の資料館で一番衝撃的だったのは、
日本軍が自分たちが逃げるために、沖縄の民間人を犠牲にしていたことだった。
 
 
 
 
 

あの悲惨な戦争を忘れないために マンガ「総員玉砕せよ!」
 http://millefeuille.jp/%e3%83%9e%e3%83%b3%e3%82%ac/2554/
ミルフィーユ ~マンガとトリと、時々、仕事~  公開日: 2012/08/16

 
 
イメージ 3
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
イメージ 5
 
 
 
 
 

報道ステーションキャスターの古舘伊知郎が元気である。:兵頭正俊氏

 
 
太平洋戦争中に東京で米軍の猛爆があった。
 
防空壕に逃げ込んできたドイツ人の夫婦を、「毛唐がいる」といって追い出した。
 
つまりなぜ戦争を始めたか、敵も味方も知らないのだ。
これが日本の民度である。
 
防空壕の外で、ドイツ人夫婦はオロオロしていた。
 
ちなみに奥さんはトマス・マン婦人の姉だった。
 
 
日本人は批判なしに信じる。
 
疑うことを知らない。
 
そればかりか疑う人を悪くいう。
 
「謀略論」批判はその一種だ。
 
日々、新聞・テレビの愚民化の謀略にさらされながら、暗愚に笑い続ける。
 
「すべてを疑え」といったヨーロッパの知性とは、モノが違うのだ。
 
だから1年で集団的自衛権まできてしまった。
 
 
報道ステーションキャスターの古舘伊知郎が元気である。
なぜだろう。
 
降板が近いからか。
 
それとも読売の部数激減のせいか。
 
 
かれへの期待は、状況のただ中で、独自の取材で、
すぐに発表を信じる国民が、腰を抜かすような情報を、発信し、真実を教えること。
 
 
長谷川浩はそれをやろうとした。
 
敗戦時に、ルーズベルトが死んだ。
経済人のなかでは、呪う者は少なくて、
日本の戦後経営をかれにやらせたかったという意見まであった。
 
 
敵を呪う気持ちがないのなら、戦争などしなければよい。
 
しかも最後まで軍人を呪う気持ちもなかった。
 
日本民族は基本的に不条理がわからないのである。
 
 
敗戦時、沖縄戦で負けて、米国が講和を申し込んだというデマを新聞は流した。
 
それで株も急騰した。
 
国民はそれを信じた。
 
新聞を鵜呑みにするおバカさは、今も続いている。
 
日本人は自分の頭で考えないのだ。
 
自分の生活が苦しければ、この政府はダメだ、と思う前に、
新聞の嘘にだまされるのである。
 
 
敗戦時。
 
米機の空襲に遭って一面の焼け野原。
 
ところが意外と国民は怒っていなかった。
 
それは、当時を描いた小説を読んでもわかる。
 
国民は、米国に、政府に、軍部に、天皇に、ほとんど怒っていないのだ。
 
「戦争だから仕方がない」、「他の人も同じ目に遭っている」。
 
この奴隷根性は今も続いている。
 
 
-----------------

911テロ)NHK解説委員主幹・長谷川浩さん(55)の変死事件:

 
911テロ)山崎淑子さんインタビューダイジェスト
9.11事変直後のNHK解説委員主幹・長谷川浩さん(55)の変死事件」が発生して­いる
 
 
 
 
イメージ 6
 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
イメージ 9
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Jewish Israelis in Berlin protest Israel's assault on Gaza
 
イメージ 1

*「ベルリンのユダヤ人もガザ侵攻への抗議デモ!」
 
... 祖先がホロコーストの惨禍に会ったドイツのユダヤ系住民が、
イスラエル軍のガザ侵攻に抗議して立ち上がった意味は、限りなく大きい。
 
世界に散在するユダヤ人人たちは、戦争もパレスチナ人を苦しめることも望んでいない。
差別され迫害される者の苦しみを誰よりもよく知っているユダヤ人たちは、
ネタニヤフ政権の暴挙を支持していない。
 
ネタニヤフ政権をユダヤ人と同一視して、「ユダヤ人は~」と決めつけるのは間違いだ。
「ネタニヤフ政権=ユダヤ人」でないのは、「安部政権=日本人」でないのと同じである。
 
ネタニヤフ政権の強硬策を批判するユダヤ人たちの合言葉は、NOT IN OUR NAME。
「私たちの名で」、つまり「ユダヤ人の名前を勝手に使って戦争するな」と言っているのである。
 
 
 
 
 
 
30日、イスラエル軍は避難所としてつかわれていた国連が運営する小学校を砲撃した。
すくなくとも、男・女・こどもの12人が殺害され、140人が負傷した。
                  .
国連パレスチナ難民局の報道官はアルジャジーラのインタビューにこたえて
パレスチナ人の人権は、こどもたちの人権でさえも、叩き売りされるように否定された。
この恐ろしい・・・」と述べたところで泣き崩れる。
 
Gaza: UN Official Breaks Down On Air:

 
                 .
 
国連はイスラエル軍に、学校は避難所になっていると、
17回も通告し、学校の正確な緯度経度もつたえていた。
                  .
 
国連パレスチナ難民救済事業機関のカーリル・アルハラビ部長によると、
攻撃を受けたとき学校には3千人の難民が収容されていた。
                  .
「5発が着弾した。イスラエル戦車の砲弾だ。人びとを攻撃し、まだ眠っていた多くを殺害した。
この人びとが学校に来たのはここが国連に指定された避難所だからだ」
                  .
イスラエル軍の報道官は学校の近辺から迫撃砲の攻撃を受けたために反撃せざるを得なかったとし、この件については「まだ調査中だ」と述べた。
 
 
 



佐藤優のインテリジェンス・レポート---
日本の防衛政策に無視できない影響を与える「日本・イスラエル共同声明」 

佐藤優直伝「インテリジェンスの教室」vol036(2014年5月15日配信)より


マスメディアではほとんど報道されませんでしたが、
5月12日の「日本・イスラエル共同声明」は、日本の防衛政策に無視できない影響を与えます。

特にサイバー兵器、UAV(無人航空機)に関して、イスラエルは高度の技術を持っていることから、
この分野での日本とイスラエルの協力が急速に進展すると私は見ています。

ウクライナ情勢は悪化の一途をたどっています。今後も詳細な情報収集と的確な分析に努めます。

【事実関係】
5月12日、東京で安倍晋三首相とイスラエルのビンヤミン・ネタニヤフ首相が「共同声明」に署名した。

【コメント】
1.
ネタニヤフ首相の訪日は6年振りで、今回は5月11日から14日まで滞在した。安倍首相とは、12日に会談を行った。今回、両首相が署名した「共同声明」は、日本とイスラエルの関係を飛躍的に発展させる画期的な内容を含んでいる。

2.―(1)
「共同声明」では、<双方は 、日本の国家安全保障局イスラエル国家安全保障会議間の意見交換の開始を歓迎し、イスラエルで次回会合を実施することを確認した。>と述べている。

日本政府の諸機関とイスラエルモサド(諜報特務庁)、アマン(軍事情報部)との間には長年の交流があるが、今回の「共同声明」により、インテリジェンス面での協力が一層強化されることになる。

2.―(2)
「共同声明」では、<双方は、サイバーセキュリティに関する協力の必要性を確認し、両国の関係機関間で対話を行うことへの期待を表明した。>と述べている。

サイバー技術に関して、イスラエルは防御と攻撃の両面において、世界最先端の能力を有している。今後、日本の政府機関にイスラエルのサイバー技術を導入する可能性が生まれた。

2.―(3)
「共同声明」では、<双方は、両国の防衛協力の重要性を確認し、閣僚級を含む両国の防衛当局間の交流拡大で一致した。双方は、自衛隊幹部のイスラエル訪問で一致した。>と述べている。

具体的には、サイバー兵器、UAVなどで進んでいるイスラエルのノウハウを日本が導入する可能性がある。

3.
東アジア情勢について、「共同声明」では、<双方は、厳しさを増す東アジアの安全保障環境について意見交換を行い、アジア・太平洋地域の平和と安定を維持する重要性を確認した。特に双方は、核開発、ミサイル開発、拉致問題を含む北朝鮮をめぐる諸懸案の早期解決への強い希望を表明した。>と述べている。・・・・・・(以下略)