富山旅行2泊3日 2日目-②

 
鐘釣から、またトロッコ列車に乗って、欅平(けやきだいら)へ。
 
イメージ 3
 
 
 
大自然の中の露天風呂に入ろう!
ということで、祖母谷温泉まで4、50分ほど、歩いて行きました。
 
が・・・・。
 
景観はもう素晴らしくて、、だったのですが、
祖母谷温泉は、、、
そうとうな、露天風呂のツワモノでないと厳しいところでした。。
名剣温泉にした方が、良かったよな。
 
 
まぁ、、、厳しい露天風呂というのを経験できたのは
良かったということも出来るのかな。。
 
 
ネットの情報では、すごく素敵なかんじでしたが。。。
 
 
祖母谷温泉(ばばだにおんせん)
 http://www.kurotetu.co.jp/onsen/babadani/index.html

大自然真っ只中の露天風呂は格別で、休憩・宿泊もできます。
付近の河原のどこを掘っても温泉が湧き出す秘湯です。
春限定の山菜料理(6~7月中旬)や秋のきのこ汁(10月)も楽しめます。
【泉質】単純硫黄泉
【効能】うちみ、切り傷、ヒフ病、(飲用)胃腸病、糖尿病等
 
 
行きは、楽しみでウキウキなかんじでしたが・・・
 
奥鐘橋を渡ってすぐの、人喰岩
 
イメージ 10
 
 
 
名剣温泉を越えて、さらに祖母谷温泉を目指して・・・
ずっと深い緑と、美しい川の景色が続きます。
 
なんだか、一日で、目が良くなったような気がしました。
多分、本当に、目が良くなったと思う!
すぐに元には戻るんだろうけど。
 
シダやコケの多い山や森の中にいると、
細胞が喜んでいる気がするんですよね~
 
シダやコケが多いところは、
水の循環が素晴らしく、生命循環も素晴らしいところだと思うので、
マイナスイオンもたっぷりだろうな~と思います^^
 
 
イメージ 1
 
 
 
今となっては、軽いトラウマになっている祖母谷温泉が近づいてきました。
 
この時は、「わ~!あった~!」と喜んでいましたが・・・。
 
橋を渡ってすぐ、写真の左にあるのが祖母谷温泉です。
 
 
イメージ 2
 
 
 
祖母谷温泉と書かれてある建物の下にあるのが、
女性用の露天風呂です。
 
イメージ 4
 
 
 
こちらが男性用の露天風呂。
知らずに下を見たら、2人くらいの男性が、
こっち向きで歩いてましたよ、タオルなしで・・・。
 
ちょっと考えてくれよな~。。。
 
小学校低学年の時に、夕方の公園で
近所の子供たちと遊んでいたら、
露出狂の男性がいて、子供たちに見せたということらしく、
友達も見たって言っていたんだけど、、、
私は運よく見なかったんだけど。
 
 
イメージ 5
 
 
この場所に着くと、すでに虫が多く、
虫キライの私には既に、ヘコミ状態。。 
 
 
旦那に聞くと、脱衣場は虫だらけで、そこでは誰も着替えられなかったとか。
 
女性用の露天風呂は、小さな小屋の中にあったから、
そこまで虫だらけではなかったけど、棚には、虫の死骸が沢山ありました。。
 
お風呂には湯の花が浮いていたんだけど、虫の死骸もけっこう浮いてました。。
 
うわぁぁああぁぁ、、、、、
 
とりあえず入って、すぐに出ました。。
 
 
大自然の露天風呂っすか。。
 
 
虫が多い場所での露天風呂は、、
しかも夏だしな。。
 
 
2010年の年末に奥飛騨温泉郷平湯温泉に行ったときも、
露天風呂に入ったのですが、
こちらは大自然の中にある、温泉街の露天風呂でしたが、、
 
やっぱり、温泉街の、しかも雪の露天風呂がいいです。
 
 
積雪の中の、露天風呂・・・
やっぱり露天風呂は、雪の中がいいです。
 
奥飛騨温泉郷平湯温泉 生粋源泉放流の宿 旅館 平湯館
http://www.hirayukan.com/onsen.htm
 
イメージ 11
 
 
 
 
秘湯はもういいです。。
 
温泉から出たら、とにかく虫の多いここは早く出たい!
ということで、早々に引き上げました。
 
イメージ 6
 
 
 
 
 
 
欅平駅近くまで戻って、
河原展望台を降りて・・・。
 
ここの河原では温泉は湧いていないのですが、
川の水に入れるスペースが作られていました。 
 
イメージ 7
 
 
イメージ 8
 
 
10分ほど、ここで川水に足をつけながらのんびりして、
そしてまた、室井滋さんのアナウンスを聞きながら、
トロッコ列車で、宇奈月温泉に帰りました。
 
夕方も美しい景観でした~ 
 
イメージ 9
 
 
 
宇奈月温泉についたのが、午後5時過ぎ。
 
午後6時までだという、宇奈月町温泉会館に急ぎました。
 
 
内湯1槽のみの公衆浴場で、お湯はけっこう熱めでしたが、
やっと、安心できる温泉に入れて、一安心。。
 
やっとすっきりして、連泊している魚津のアパホテルに帰りました。